| 1年次 | 【全学教育科目】 〈全学基礎科目〉
 ●基礎セミナー
 ●英語及び他の外国語
 ●健康・スポーツ科学
 ●文系基礎科目
 -哲学,他
 ●理系基礎科目
 -数学・物理・化学・生物
 〈教養科目〉
 ●文系教養科目
 -生と死の人間学,他
 ●理系教養科目
 -情報メディアと
 コミュニケーション,他
 ●全学教養科目
 -現代芸術論,他
 | 【専門基礎科目】 ●人体構造機能学
 ●保健生化学
 ●公衆衛生学
 ●臨床心理学
 ●社会福祉学
 ●病態生理学
 ●医用情報科学
 ●リハビリテーション概論 等
 | 【専門科目】 ★看護学専攻
 看護援助論
 看護基礎技術論
 慢性期成人看護学
 急性期成人看護学
 精神看護学
 母性看護学
 小児看護学
 地域在宅看護学
 公衆衛生看護学
 助産学 等
 
 ★放射線技術科学専攻
 放射線画像形成学
 生体画像解析学
 医用機器工学
 放射線計測学
 核医学診断技術学
 放射線治療技術学
 医用画像工学 等
 
 ★検査技術科学専攻
 一般検査学
 病理組織細胞検査学
 臨床生理検査学
 臨床化学検査学
 血液検査学
 病原微生物検査学
 免疫検査学
 環境衛生検査学 等
 
 ★理学療法学専攻
 運動機能評価学
 運動機能再建学
 機能診断学
 生体情報分析学
 基礎理学療法学
 運動器理学療法学
 神経系理学療法学 等
 
 ★作業療法学専攻
 作業療法基礎学
 作業療法評価学
 身体機能作業療法学
 運動統合作業療法学
 精神心理作業療法学
 老年期作業療法学
 生活行動作業療法学
 地域作業療法学 等
 | 
			| 全学教育科目 70%
 |  | 専門基礎科目 20%
 |  | 専門科目 10%
 |  |