保健学
ページ内検索
English / アクセス / キャンパスマップ / お問い合わせ / 医学部総合ポータル / サイトマップ
  メッセージ
保健学統括専攻長・保健学科長あいさつ
世界水準の研究力をもった次世代情報化社会におけるヘルスケアサイエンティストの育成を目指す
保健学統括専攻長

 
 
総合保健学統括専攻長・保健学科長 石川 哲也
 


  

 名古屋大学医学部保健学科は、1997年(平成9年)に国内では数少ない5専攻(看護学、放射線技術科学、検査技術科学、理学療法学、作業療法学)を有する医学部保健学科として設置されました。2012年(平成24年)には、大学院医学系研究科として大学院中心の研究・教育組織へと組織強化を進め、2020年度(令和2年度)には、来るべき情報化社会の中で様々な医療関連分野でリーダーとなる“ヘルスケアサイエンティスト”の育成を目指す「総合保健学専攻」として情報科学の研究と教育を取り入れた新たな大学院体制へと組織改編を行いました。そして、名古屋大学が掲げる「世界屈指の知的成果を産み出す」、「勇気ある知識人を育てる」という基本目標のもとに、学生が夢を描いて成長し、情報リテラシーと国際力をもった保健医療の担い手として、国内外で医療専門職にとどまらない幅広い分野で社会に貢献する人材となっていくための研究教育活動に取り組んでいます。

 本邦では社会全体の情報化とともに医療情報科学がめざましく発展し、革新的先端医療技術の開発が加速されるとともに日常の保健医療にも変革の波が押し寄せています。これらの変化に適応できるように、本学科・大学院の教育では、臨床現場である病院との連携に加え、従来の専門領域に情報科学を取り入れた研究・教育の充実に努めています。さらに、2020年度の大学院(保健学)組織改編と目標を同じくする「情報・生命医科学コンボリューション on グローカルアライアンス卓越大学院」(2019年度・文部科学省採択)への参画により、世界水準の研究の推進に努め、これらにより次世代の情報化医療、革新的先端医療、さらには人口の高齢化に伴う慢性疾患患者の増加に対応するための次世代の予防医療-個別化予防-の実現、発展に貢献する人材の育成を図っていきます。

 名古屋大学の自由闊達な学風で育った卒業生・修了生には、激しく変化する社会やこれまで経験したことのない世界的な事象の中で保健医療分野に山積する問題に、臆せず自信をもって立ち向かっていくことを期待します。

名古屋大学特定基金(ご寄付のお願い)
名古屋大学特定基金
保健学科オープンキャンパス
opencampus
名古屋-延世大学間学術研究交流会
YONSEI
トータルヘルスプランナー養成コース
THP養成コース
がんトータルヘルスプランナーコース
がんトータルヘルスプランナー養成コース
名古屋大学卓越大学院プログラム
卓越大学院プログラム
博士課程教育推進機構
博士課程教育推進機構
脳とこころの研究センター
脳とこころの研究センター
予防早期医療創成センター(PME)
予防早期医療センター
名古屋大学大学院医学系研究科総合保健学専攻・医学部保健学科
〒461-8673 名古屋市東区大幸南一丁目1番20号
All Rights Reserved, Copyright © Nagoya University Graduate School of Medicine
NU